感情の整理【公開】2022やりたいことリスト100 ウィッシュリスト 最低目標でボトムアップ! 昨年やってきた夢のリスト100ですが、叶うこともあれば叶わないことも多かったです。 叶うことは何かを手に入れるとか、捨てる、など1回きりで終わることが典型的なもので、叶わないことは大きく自分を... 2022.01.11感情の整理メンタルヘルス
感情の整理【超重要】2022年のやりたいことリストを書く前に…適切な目標設定方法 昨年ウィッシュリストを作りました。 しかし叶ったものもあれば叶わないものもあります。 ウィッシュリストには叶う叶わないは置いておいて、やりたいことを書くようにと言われています... 2022.01.04感情の整理メンタルヘルス
お金の悩み【衝撃の答え】最低時給が1500円になったらやりたいことは何? Yahoo!ニュースで、こんな記事が飛び込んできました。 「最低賃金が時給1500円になったら何をしたいですか?」 1500円ならいいじゃない!と思うのは早合点で、現実問題、... 2021.11.18お金の悩み
感情の整理やりたいこと100 バケットリストの年代別 仕分けのできること できないこと やりたいことリストを年代別に分ける方法(タイムバケット)をご紹介しました。 今自分は40後半…もう少し早くネットが普及していれば、若いうちからいろんな情報を入手してもっとマシな人生... 2021.06.10感情の整理自分について
感情の整理【両学長】死ぬまでにやりたいことリスト 人生を後悔しないためのタイムバケットとは? 両学長の動画でタイムバケットについて紹介されていました。 バケットリストと何が違うの?ということをシェアさせていただきたいと思います。 バケットリストといえば『死ぬまでにした... 2021.06.09感情の整理メンタルヘルス
感情の整理【12月末更新】2021年 やりたいこと100リスト ウィッシュリスト 夢リスト100公開 *4月上旬に情報のアップデート追記をしました。達成済みは横線を引いています。 *7月末に修正しました。水色文字で記してあります。 *9月末に更新しました。緑色文字で記してあります。 ... 2021.01.05感情の整理自分について
感情の整理2022年1月の振り返り 時間の使い方が大切 意識していないことは実現しない 1月はあっという間に終わり、2月が来ました。 お正月気分が抜けきらない前半、そして後半は誕生日や父の命日などがあり、新幹線並みに時間が過ぎた印象でした。 このままいくと1か月が1週間くら... 2022.01.31感情の整理
お金の悩み【大公開】死ぬほど働きたくない!ミニマルライフコストを算出してみた 前回の記事、「時間とお金の話」本当のミニマリストとは? この中でミニマルライフコストという言葉が出てきました。 支出には大きく分けて 固定費と変動費があります。 ... 2021.08.08お金の悩み
お金の悩み【時間とお金の話】貧乏な家はモノが多い 本当のミニマリストってどんな人? 今日は扇風機の掃除をしました。 カタカタと音がしていたので、何か詰まっているのかと思いきや、寿命なのか残念ながら直ることがなかったです。グルグル回る軸の部分に原因があるようでした。そして1階に... 2021.08.05お金の悩み
感情の整理【7月の反省】今年も残りあと5ヶ月 7月達成できたこと 早いもので7月最後の日になります。 達成できたことよりも、できなかったことたくさんあります。→2021ウィッシュリストはこちら 時間があったのに、やる気が起きずできなかったことに気が向き... 2021.07.31感情の整理自分について
引き寄せの法則【引き寄せ】自分の本当に欲しいもの、望みは何?そこで得られる感情とは 自分がもっともっとと欲して、得られたものに満足はありますか? 貪欲の先にある感情、 何かを得ていくことで得られる感情があるのだと思います。 何かを得る お金、仕事、服、不動... 2021.07.08引き寄せの法則
心の闇苦しい「べき」思考ーそれは本当にあなたの考え?同調圧力・世間体の戒律 梅雨も一休みの曇り空… しかしやる気が起きません。 何というか重い腰が上らないというか、 ほとんどすべての自分の行動が「しないといけない」「べき」という思考から来ていることに気づい... 2021.06.23心の闇
感情の整理死ぬときにする後悔とは?自分の心の声を聴く 我慢ばかりの人生からの脱却 前回のタイムバケット(記事はこちら)を振り返ってみて、 本当に自分が死ぬまでにやりたいことって何だろうと考えたと同時に、 逆に死ぬとき自分が後悔することは何だろう?と深く深く魂の声を微か... 2021.06.12感情の整理
感情の整理「面倒くさいから先延ばしする」を直す方法とは? 何もかもが面倒くさいときってありますよね。 私は最近体重が増加したまま減らなくなってしまって、なおさら動きが鈍くなってきています。 体が重い=重い腰、お尻を上げて移動するのもおっくうです... 2021.06.02感情の整理メンタルヘルス
お金の悩み【本要約ch】好きなことで生きるよりも嫌なことで死なないことが大切 本要約チャンネルというYouTube動画で気になる本がありました。 『年収90万円で東京ハッピーライフ』という本です。 文庫本はこちら👇 最... 2021.05.27お金の悩み
感情の整理【COCORO Freedom】人生でやらないことを決める!時間とエネルギーの無駄 COCORO FreedomのYuuさんの動画を引き続きご紹介していきます。*Yuuさんとは 人生でやらないことを決めることが重要ということをお話しされています。 以前同じような記事を書... 2021.04.17感情の整理
感情の整理【勝間和代さん】目標を達成するにはネガティブな動機を使え!人間は損得勘定で行動する すっかり秋が深まり、一年がもうすぐ終わります。 そんなときにこの一年何も達成できていないことに気づきます。 目標というよりも、やりたいことや片付けねばならない雑用や所用すらもやる気になれ... 2020.11.19感情の整理メンタルヘルス
引き寄せの法則【Kenji Spirit】半年後死ぬとしたらあなたは何をしますか? 最近スピリチュアル系の動画ばかりをよく見ています。 とくに多く見ているのはこちらのKenjiさんの動画。一気にほぼ全部見てしまいました。 とはいえ頭で理解するのではなく腑に落ちるまでに時... 2020.10.27引き寄せの法則感情の整理
雑記高齢化社会の闇 長生きすることは本当に幸せか?健康寿命とお金のこと Yahoo!ニュースに、2020年の敬老の日を前に100歳以上の人口が8万人を超えたという記事が出ていました。 「昨年より9176人多く、50年連続で過去最多を更新... 2020.09.16雑記
お金の悩み2021年の目標 ひきこもりでも収入を得るためにはどうしたらいいか 2021年にやりたいことをいろいろと考えていますができる、できないは置いておいて、下記は私の目標です。 1.PCを使って自由に稼げる環境が欲しい ブログ、ASP?など…?その辺はまだわ... 2020.09.03お金の悩み