感情の整理【繊細さん】人生には3つの時期 マイナスからゼロ、ゼロからプラスへ 最近図書館へよく行くようになりました。 ようやく本が読めるようになったという感じです。 今まで落ち込んでいるや闇の中にいるときは本をたくさん借りてきても全然頭に入らなかったり、本を開く気力すらも沸かな...2022.06.29感情の整理メンタルヘルス
心の闇【ネガティブの沼】タイミング、運が悪い!不運なことと不幸なことは違う なんだか最近タイミング悪いなと感じるときはありませんか? 私の場合で恐縮ですが、玄関開けたら目の前に嫌いな近所の人とバッタリ会った、などか立て続けに起こったり、今日は出ていくときにちょうど東京ナンバー...2021.07.28心の闇
感情の整理社交的な人と内向的な人の圧倒的な違い 特性を生かして生きるということ これは内向的な人あるあるかもしれませんが、自分があまりにも他人に対しての興味がないことがわかってしまいショックでした。 それはある出来事からわかりました。 私は週に3回ほどジムに通っていますが、フロン...2020.10.25感情の整理
感情の整理HSPあるある?隣にいる人の音が気になる 五感が繊細で外部の影響を強く受ける 自分がHSPかもしれないと思うようになってから、HSPに関するYouTube動画をよく見ていて、なるほどなという動画がありました。 私は一人でいることが好きです。HSPのうち、7割ぐらいは内向型という...2020.10.01感情の整理
感情の整理【DaiGoさん】内向型人間でなぜ悪い?内向型人間の特徴 一人の時間 先回、HSPの特徴について記事にしましたが、 その中でも内向型の性格とかぶるところが多くありましたので、内向型人間について深堀りしようと思います。 過去のアメブロにも内向的性格を話題にした記事が書いて...2020.09.19感情の整理
感情の整理仕事ができて強気な女性もHSP? 意外な人も実は繊細な気質を持っている、HSPとは何か HSPとささやかれるようになって久しいですね。 繊細さんの本などあらゆるところでHSPの言葉を目にします。 HSPとは何でしょうか。 Highly Sensitive Personハイリー・センシティ...2020.09.18感情の整理メンタルヘルス