感情の整理【繊細さん】人生には3つの時期 マイナスからゼロ、ゼロからプラスへ 最近図書館へよく行くようになりました。ようやく本が読めるようになったという感じです。今まで落ち込んでいるや闇の中にいるときは本をたくさん借りてきても全然頭に入らなかったり、本を開く気力すらも沸かないこ...2022.06.29感情の整理メンタルヘルス
感情の整理【DaiGoさん】過去のイヤな出来事を無限ループ 反芻思考をやめる7つの方法 超客観力 私の悪い点として、過去にあった嫌な出来事や自分が言い返せなかった悔しい思い、いじめの経験を延々繰り返し思い出し、たとえ5年以上前に起きた出来事があたかも昨日あったかのように細部まで相手の顔、そのときの...2021.05.07感情の整理メンタルヘルス
感情の整理【櫻庭露樹さん】運がいい人の法則 運のいい人の4つの違いと波動の法則 運がいい人、悪い人ではどこに違いがあるのか疑問に思っていました。どうしたら運をよくできるのか?そんなときこちらのYouTubeを拝見しました。リチャードワイズマン博士の「運のいい人の法則」について語ら...2020.12.24感情の整理引き寄せの法則
感情の整理社交的な人と内向的な人の圧倒的な違い 特性を生かして生きるということ これは内向的な人あるあるかもしれませんが、自分があまりにも他人に対しての興味がないことがわかってしまいショックでした。それはある出来事からわかりました。私は週に3回ほどジムに通っていますが、フロントの...2020.10.25感情の整理
感情の整理HSPあるある?隣にいる人の音が気になる 五感が繊細で外部の影響を強く受ける 自分がHSPかもしれないと思うようになってから、HSPに関するYouTube動画をよく見ていて、なるほどなという動画がありました。私は一人でいることが好きです。HSPのうち、7割ぐらいは内向型というこ...2020.10.01感情の整理
感情の整理【DaiGoさん】内向型人間でなぜ悪い?内向型人間の特徴 一人の時間 先回、HSPの特徴について記事にしましたが、その中でも内向型の性格とかぶるところが多くありましたので、内向型人間について深堀りしようと思います。過去のアメブロにも内向的性格を話題にした記事が書いていま...2020.09.19感情の整理
感情の整理仕事ができて強気な女性もHSP? 意外な人も実は繊細な気質を持っている、HSPとは何か HSPとささやかれるようになって久しいですね。繊細さんの本などあらゆるところでHSPの言葉を目にします。HSPとは何でしょうか。HighlySensitivePersonハイリー・センシティブ・パーソ...2020.09.18感情の整理メンタルヘルス