【喪失感】長年乗った愛車を廃車にしたときに号泣 お別れの悲しみ
約18年連れ添った車を廃車にすることに決めました。理由はいくつかあります。自分が無職になりそこまで乗らなくなったこと(月に100km程度)塗装が剥げて恥ずかしいこと青空駐車で今後夏の暑さに耐えられない...
【2024のテーマ=捨てる】やりたいことよりも捨てること、手放す習慣
2024年もお正月があっという間に過ぎ、時の速さを感じざるを得ません。年始の抱負、やりたいことリストを作るにあたり、今年はなかなかやりたいことが浮かんできませんでした。というのも自分は50になる年に、...
【夢占い】いじめてきた許せない嫌な相手と和解するのはどんな意味?
朝目が覚めて、とても不思議な気分でした。過去に私をいじめていた女性上司と最終的に仲良くなる夢です。その当時の出来事によって私の人生はめちゃくちゃに壊されてしまった…人や社会が怖くなり、またいじめられる...
2022年1月の振り返り 時間の使い方が大切 意識していないことは実現しない
1月はあっという間に終わり、2月が来ました。お正月気分が抜けきらない前半、そして後半は誕生日や父の命日などがあり、新幹線並みに時間が過ぎた印象でした。このままいくと1か月が1週間くらいの速さで通り過ぎ...
【12/31更新】2022やりたいことリスト100 ウィッシュリスト 最低目標でボトムアップ!
*2022.6月末の更新 赤字*2022.9月末の更新 青字*2022.12/31の更新 緑色にしました昨年やってきた夢のリスト100ですが、叶うこともあれば叶わないことも多かったです。叶うことは何か...
【Kenji Spirit】もう年末!今年中に手放し、捨てたいもの 3選
KenjiさんのYouTubeを見ていて、今年中に手放したいもの3つを紹介していました。その3つとは・・・連絡先 服本その理由を述べていきます。よかったら最後までお付き合いください。過去の手放し捨てる...
【結果発表】新聞購読をやめてみた メリット&デメリット
新聞をやめるメリットデメリット
【終活】死後、捨てるのに困る 自分で断捨離、生前整理すべきもの 5選
断捨離を続けています。きっかけはいろいろありますが、10月からごみ袋の値段が変わってしまうのが一番の要因です。おおよそ3倍の値段に変わります。10枚 現在 値上げ後小(20L)38円 ➡ 1...
【目指せ!ミニマリストみちこさん】捨てること 手放すことを通じて思うこと
最近ミニマリストについての本や動画を見ることが多くなりました。私もそれに感化されて、家の中のものを徐々に手放しつつあります。本日は電子ピアノの解体をしました。すでに30年以上置きっぱなし。使っていない...
【時間とお金の話】貧乏な家はモノが多い 本当のミニマリストってどんな人?
今日は扇風機の掃除をしました。カタカタと音がしていたので、何か詰まっているのかと思いきや、寿命なのか残念ながら直ることがなかったです。グルグル回る軸の部分に原因があるようでした。そして1階にある扇風機...
【7月の反省】今年も残りあと5ヶ月 7月達成できたこと
早いもので7月最後の日になります。達成できたことよりも、できなかったことたくさんあります。→2021ウィッシュリストはこちら時間があったのに、やる気が起きずできなかったことに気が向きがちです。しかし実...
【ナリ心理学による気づき】人のことを思いっきりジャッジしていた自分
ナリさんのブログを読んでいて、びっくりしました。まるで、それ自分のことを言われているのか?!と。私は思いっきり人のことをジャッジしていたのです。“ 人のことを勝手に決めつけそうになったとき、「ちょっと...
【損切り】物事は始めるより辞めるほうが難しい 引き際の見分け方とは
人生に損切りはつきものとはいえいつ、やめるかを見極めるのはとても難しいことです。始めることよりもむしろ引き際、退陣のほうが難しい、それをいつ決めるのかはもちろん自分ということになります。最近ニュースを...
やりたいこと100 バケットリストの年代別 仕分けのできること できないこと
やりたいことリストを年代別に分ける方法(タイムバケット)をご紹介しました。今自分は40後半…もう少し早くネットが普及していれば、若いうちからいろんな情報を入手してもっとマシな人生を送れたかもしれない…...
【COCORO Freedom】人生でやらないことを決める!時間とエネルギーの無駄
COCORO FreedomのYuuさんの動画を引き続きご紹介していきます。*Yuuさんとは人生でやらないことを決めることが重要ということをお話しされています。以前同じような記事を書きました>>>やめ...
【12月末更新】2021年 やりたいこと100リスト ウィッシュリスト 夢リスト100公開
*4月上旬に情報のアップデート追記をしました。達成済みは横線を引いています。*7月末に修正しました。水色文字で記してあります。*9月末に更新しました。緑色文字で記してあります。*12月末 振り返り更新...
【YOKOの宇宙研究】受け取り上手になる 引き寄せの法則 豊かさを受け取る
私は人からの好意を受取ができなくて反省すべき点がたくさんあるなと思っています。先週、ヨガが終わって着替えてから帰り際、たまたま先生と出口で一緒になりました。そのときに先生が、ヨガの先生すごい似合ってる...
どんな未来が来てもいいと受け入れる、覚悟する それが執着を手放すことにつながる
これは数日前くらいから私に来ているメッセージなのですが、もしかしたら執着を手放すに近いことなのかもしれないと思いました。うまく考えをお伝えできるかわかりませんが、私のイメージをお伝えしたいと思います。...
【よくばり主婦あづささん】捨てると人生が開運するもの 3つ 断捨離
よくばり主婦あづささんのYouTubeを見ました。以前やめることが大切、の記事にも書いたことがあるのですが、それと非常に似たようなことをおっしゃっていました。捨てないと新しいものが入ってこない自分とい...
【YOKOの宇宙研究】人目が気になる自分を責めてしまう人へ 自分の意識をどこに向けるかは自分が決める
自分を責めてしまう人意識の向け方についてお話しされているいい動画がありましたのでシェアしたいと思います。こちらの動画のYouTuberのYOKOさんは夢の中で、元NEWSの手越さんに出会いました。その...