パソコン関係のことやWeb関係で調べたことを記事にしています。
8/11追記【マイクロソフトリワード】12月からポイントが減った?改悪変更点 Bing検索しても増えない
11月末からマイクロソフトリワードの改悪が進んでいます。私がマイクロソフトリワードのポイ活を始めたのはごく最近の2023年9月から。(もっと早くやっておけばよかった…)一日約250〜300ポイントほど...
【hp PC】スリープのたびにWi-Fiが切れる!デバイスマネージャー「電源の管理」がない!
PCにコーヒーをかけてしまい、水没でキーボードがまったく効かなくなったため、先月新しいPCを購入しました。*クーポンが使えて楽天ポイントが入るため、Amazonで買うよりもお得です。PCは処理速度も速...
【注意】アマゾンプライム会費の詐欺メッセージ ギフト券での年会費支払い方法
最近AmazonからのなりすましのメールやSMSの回数が多くなってきました。Amazonのサイトにログインする際に、二段階認証のためにSMSにメッセージが来ることがよくあり、それは正規のサイトだとは認...
ブログを続けるか辞めるか 辞め時・引き際はいつ?見極めタイミング
よく「継続は力なり」という言葉を聞きます。毎日コツコツ続けていればいつかはそれが力となり結果が出るという意味ですがいつまでやっても芽が出ない、伸びないこともあります。私の場合は、文章力・やり方が悪いの...
今度は【Amazon】にも来ていたなりすまし詐欺メール…正規メールと同じアドレス、どうすれば
以前、楽天での詐欺メールに注意という記事を書きました。私は割と疑い深いほうで、めったにだまされることはありません。しかしこれはだまされたか?と思うような手口、Amazonと同じメールでの詐欺メールが来...
詐欺に気を付けて!楽天を装った不審メール「お支払い情報が使えません」
楽天市場を利用している人はとても多いと思いますが、何せ広告メールの本数がとても多いですよね。一日に何十本も届いてうるさいので、楽天用のフォルダを作ってそこに自動振り分けにしていますが、その中でも不審な...
YouTubeのウザイ広告をブロック iPhone Safari(サファリ)からの視聴方法
日ごろからYouTubeを視聴されている方は多いのではないでしょうか。私もその一人です。ウォーキングで歩くときや、掃除機をかけているとき、または風呂掃除をしているときなどBluetoothイヤホンで聞...
【超スゴイ!文章術】「やせたいなら読まないで!」続きを読みたい文章の書き方
やせたいなら読まないで!🐷こんなキャッチコピーがあったらついつい手に取ってしまうでしょう。いくらいい文章を書いたとしても誰にも読まれないならばないものと一緒。この記事を読まれている方でブログを書いてい...
Feedly,RSS スマホ始め方 アプリをダウンロードからサイト追加まで
先回はPCでのRSSの取得、Feedlyの方法をお伝えしましたが今回はスマホでの始め方をお伝えします。もしご興味ある方は最後までお付き合いくださるとうれしいです。参考記事はこちらです👇スマホでのFee...
Word Press よく知らないRSS, Feedlyの使い方
当ブログをいつもお読みいただきありがとうございます。こちらのブログは、アメブロからの読者さんが多いと思いますが(残念ながら外部からの流入はほぼゼロ😥)アメブロをフォローでご覧いただきWP(ワードプレス...
Webライティング検定 2つあるって知ってた?技能検定と能力検定
PCでできる仕事を探すために、Web関係の情報を集めていました。そこで「Webライティング」に興味を持ちました。Webライティングの資格を持っているからといって、仕事を得られたり、すぐに収益に関係する...
グーグルアナリティクスの直帰率が低すぎる!原因と対処法 Cocoon
Googleアナリティクスを設置されている方は直帰率が気になると思います。直帰率とは、簡単に言うとそのサイト内で、ほかのページを見ずに1ページだけ見て帰ってしまった率のことですブログ運営している側とし...