在宅の人が増えてきた影響で、外にカメラを付けるお宅が多くなっています。
おすすめのカメラを集めましたのでよかったらご覧くださいね。
玄関用インターホン
やはり玄関にはモニター付きのインターホンがあるといいですね。
電池式なので工事不要、すぐ付けられます。ワイヤレスの画面は持ち歩きできます。

パナソニック工事不要の電池式のワイヤレスドアホン、録画もできるようです

トレイルカメラ 電池式
自宅の外には一応トレイルカメラを設置しています。
人が通ると反応してトリガーとなり写真撮影、録画を開始します。念のため誰が通ったかわかるようになっています。写真を何枚撮るか、動画を何秒録画するかということも設定できます。
トレイルカメラによっては性能が分かれますのでいろいろ検索してクチコミを参考になさってみてください!
屋外対応監視カメラ 電池式 Wi-Fi
家に不在で離れたところにいても誰が家に来たか確認できます。

壁に穴を開けたくない方には、雨どいや柱などに付けるブラケットが売っています。
★電源式防犯カメラ 安いうえに⭐4つ、評価も2700以上
360℃ 追尾カメラ
電源必要なし、ソーラーで15000mAhバッテリーあり

【360°広角撮影・声光威嚇】防犯カメラ 屋外 ソーラー BOIFUN 電池式 ワイヤレス PTZ 監視カメラ 屋外 WIFI…
【最新型 ieGeek 360°全方位カメラ】1080P 5dBi屋外 PIR人体検知 防犯カメラ ワイヤレス 夜間暗視モード カ…
マグネットタイプ カメラ

屋外で壁に穴をあけたくない方にピッタリ!磁石でくっつき角度も好きに変えられるようになっています。

ネットワークカメラ

Atom Cam2を購入しました。画像はかなり鮮明に映ります。動体検知力もとてもいいです。
評価も2500ほどあります。
デメリットとして
- 5分間の自動検知のタイムラグがあります。一度人が通り過ぎたら、そのあと5分間は検知をしません。月に500円アプリの課金をすればその5分は撤廃されるようですが、年間6000円も掛けるならほかのカメラが買えます。
- 屋外も使えますが電源の配線がないと使えません。
良い面は、暗い場所でも相手に気づかれずに大変きれいに映ります。SDは32Gbまで。5分間検知されなかった場面でもSDには残っています。ただそこまでさかのぼって探す労力もどうかと…😓
あとは、音声も聞こえます。こちらから会話もできて双方向可能です。WiFiが不安定なときは途切れ途切れになります。
私はモバイルバッテリーを使用しており、20000mAhあると2日くらい持ちます。大容量に対し価格が異常に安いバッテリーは容量詐欺がありますので注意が必要です。やはりAnkerは信頼できます。

★屋内用ですが評価が2000以上、お子さんやペットの見守りによさそうです。しかも3000円以内。
↓こちらは屋外で評価1000以上👍3年保証でタイムセール中
TP-Link WiFi ネットワークカメラ 屋外カメラ 300万画素 IP66防水・防塵 防犯カメラ 音声通話可能 3年保証 …
超小型カメラ
スマートフォンからでも監視が可能 スマートフォンとカメラをWiFiで接続することでリアルタイムの映像をいつでも確認できます↓評価も高いです

小型カメラで気づかれにくく暗視性能もよさげです👇しかも安い!
