雑記【土用の丑】土用の期間に避けるべきこととは?やるといいことは何? 土用の丑=うなぎ やっぱ暑いときには! という認識で私はおりました… 暑い時期に体調に気を付けて栄養のあるものを取ることがよいと 鰻が広まったのは、たしか平賀源内が提唱しはじ... 2021.07.21雑記
引き寄せの法則【直前!】2021年冬至の過ごし方 まだ間に合う!冬至までに手放し 明日は冬至です。 今からでも間に合うことを紹介している動画がありましたのでご紹介いたします。 よかったら最後までお付き合いください。 冬至までにやるといい手放し ... 2021.12.21引き寄せの法則感情の整理
体調【更年期】イライラ、ほてり、肩こり頭痛、疲れやすい、更年期障害の症状TOP5 だんだんと生理不順が気になってきました。過去2,3年ほど21~24日程度の周期だったのが、今月は30日目になってもまだ来る気配がありません。 ずっしりと下腹部が痛かったり、頭痛やイライラはあり... 2021.07.23体調汗かき 多汗症
トップページ 当サイトにようこそお越しくださいまして、ありがとうございます。 私の自己紹介はこちらから ブログのコンセプト このブログのテーマは『ネガティブに光を当てること』 どうしても... 2021.07.05
感情の整理【DaiGoさん】過去のイヤな出来事を無限ループ 反芻思考をやめる7つの方法 超客観力 私の悪い点として、過去にあった嫌な出来事や自分が言い返せなかった悔しい思い、いじめの経験を延々繰り返し思い出し、たとえ5年以上前に起きた出来事があたかも昨日あったかのように細部まで相手の顔、そのとき... 2021.05.07感情の整理メンタルヘルス
感情の整理【占星術yujiさん】10月3日から手放す古い概念、価値観、習慣 星読み運気予報 占星術師のyujiさんとダイエット美容家の本島さんが放送しているPodcast『聴く開運セラピー|yujiと本島彩帆里の「生き方のセンス」の磨き方』を聞きました。 この番組ができた当初、去年か... 2020.10.02感情の整理
感情の整理仕事ができて強気な女性もHSP? 意外な人も実は繊細な気質を持っている、HSPとは何か HSPとささやかれるようになって久しいですね。 繊細さんの本などあらゆるところでHSPの言葉を目にします。 HSPとは何でしょうか。 Highly Sensit... 2020.09.18感情の整理メンタルヘルス
メンタルヘルス【スティーブン・コヴィー】気分の落ち込み、悩みを書き出す 自力と他力の輪 以前、心が重いときやるといいことという記事を書きました。 こちらは、まだ気分がそこまで落ちていないとき、まだ動けるとき、気分転換をしたいときの方法をご紹介しました。... 2020.09.13メンタルヘルス
引き寄せの法則【よくばり主婦あづささん】9月は来年の願望現実化に超大切な準備月! 9月に入りました。 今年も残りあと4か月です。 早くも3分の2が過ぎてしまったのには驚きです。 ほとんどコロナ関連で過ぎてしまった気がします。 2021年を最高の年にするため... 2020.09.01引き寄せの法則
体調心が重いとき、疲れているときにできる簡単な対処法10個 体調が悪かったり疲れていたり、どうしても元気の出ないときはあります。 私もここ数日そうでした。PMSや生理痛など体調が思わしくなく気分も落ち込み、ふさぎがちに。そうなると自動的にどんどんと悪い... 2020.08.05体調メンタルヘルス