【ひきこもり】人と関わらずに生きていきたいのは本音なの?ゼロ100思考

※当サイトではアフィリエイト広告を掲載しています

ひきこもり間違ってる? ひきこもり

ひきこもりに関してYouTubeのおすすめ動画でパッと上がってきたもので

とても共感した部分をご紹介します。

【ひきこもり】人と関わって自分を責めて苦しむよりも引きこもって生きることを選択したい。

視聴者さんからの質問

  • 2002年に統合失調症を発症
  • 仕事をしながら一人暮らしをしていたが、母の体調が悪くなり、同居
  • 2021年に2度入院。仕事を辞め、B型作業所に通ったがほぼ行けず退所
  • ひきこもり状態で受診ができず、現在週一回訪問看護を導入
  • 主治医と訪問看護師、母との関係は良好
  • 人と関わることがないため、自分責めがなくなり、心穏やかに暮らせるようになった
  • このまま引きこもって生きていきたいが、この考えは間違っているのか?

くわしい文章はこちら をご覧ください。

その回答に対して、どう答えられたか?

本当はひきこもりたいと思っていない

看護師、ドクター、母親とは関係を築けている。

関わってもいいと思っている。

なので本当は、ひきこもりたいと思っていない。

嫌なのは、

うまく関係が取れていない人とのかかわりを持ちたくない

人とのかかわりの全部が嫌ではない

つまり、

人とのかかわりの中でずれて、自分が苦しくなることがイヤだ

ということを指摘されていました。

ああ、たしかになるほどなと腑に落ちました。

私にように白黒思考の人間は

一度嫌なことがあるとすべてが真っ黒に見えてしまう傾向があります。

人とのかかわりあいすべてを嫌いになってしまうのではなく

今ある関係を増やしていくことが重要とおっしゃっていました。

  • 今自分の信頼置けている訪問看護師Aさんがいるなら、Aさん、Bさん、Cさんと増やしていく
  • その間にコミュニケーションのクセ、認知のくせを探していく

Aさんもいずれ変わっていく可能性もあるし、医師も年老いてなくなることもある

普遍的にずっと続いていくことはこの世にはない

このご質問者さんも、100%ひきこもりのままでよいと思っていない、今の自分のままでいいと思っていないから質問をした、ひっかかっている部分があるのではという意見も出ました。

スポンサーリンク

まとめ|物事をゼロ100で見ない

初めて見た動画で、この右側の女性がぱっと見、私はかなり苦手な感じでした。

言葉が厳しそう、態度も厳しそう、管理職にいそうで、上司なら威圧的でズバッと発言するキツイそうなタイプ。(見た目で判断して間違っていたら申し訳ございません)

しかし、ご相談者の質問に対しては物事の本質を突いた言葉が出てきて、真実味がありました。

私も同じ気持ちだったのです。

本当はひきこもりになりたいわけではない

嫌なことをされる人から離れたい、威圧的な人や悪く言う人、自分をさげすみ仲間外れにする人、そういう人との関係を持ちたくなかったのです。

全部が全部悪い人でないこともわかっています。

すべてをゼロか100かで判断するのではなく、

自分に親切にしてくれる人もいる、理解してくれる人もいる、

ということも忘れずに過ごしていきたいです。

ひきこもり自体は悪いことではない

追記になりますが、「ひきこもりが悪いことか?」と聞かれると、

生活していくお金と体力、健康さえあればひきこもっていてもOKだと私は思っています。(=FIREみたいなもの?)

8050問題、9060問題と世間的には問題のごとく言われますが、

親以外誰とも話さない、または人と触れ合わない、一人ぽつんと暮らす、

それが性に合っている人もいます。

先程の女性のように精神疾患を患い、障害年金を受けている場合は調べてみると

障害年金1級で年間99万円ほどもらえるようです。

障害年金でもらえる額

厚生年金をかけていた場合にはさらにその枠が加算されます。

よって親が資産を持っていてある程度生活ができる限りにおいては、ひきこもりであったとしても問題がないのではと私は推測します。(将来的な物価上昇スライドがどのくらい急激になるか不明ですが、その分年金も上がるのでは?)

ただ、私の場合は母親にも資産がなく、預貯金が底をついてしまえば他に頼るものがないため、早く自立する必要があるのは火を見るよりも明らかです。

このまま時間だけが経過して、

早めに社会復帰していた場合と

10年以上引きこもっている場合とを比較したら、

その期間中失うもの(仕事をして得た経験や金銭的所得、働いている精神的余裕など)

社会的な機会損失をするため、できるだけ早く働いたほうがいいとわかっていても

なかなか行動に動けません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました